取り組み
KESステップ1(環境)
淡海エコフォスター活動(地域貢献活動)
CESAブログラム会員(現場見学会)
NPO法人 循環型社会形成推進協議会 CESAに参加し
「人と自然にやさしい工事のための環境プログラム」を実施し、建設産業の役割・重要性と地域の方との交流の場になる活動を行っています。
詳しくは下記、CESAホームページをご覧下さい。
災害時応援救援活動応援協定
当社、滋賀県建設業協会を通じ、滋賀県・彦根市において
災害時における応急救援活動への応援に関する協定を
結んでいます。
災害時人命救助及びインフラ整備等に協力致します。
近畿地方整備局災害時建設業事業継続力認定 BCP
防災・減災・環境保全を目的とするマネジメントシステム JPSMS
JPSMS(持続可能マネジメントシステム)は、防災・減
災・環境保全を目的とするマネジメントシステムと、社会
貢献(CSR)のためのマネジメントシステムを一体化した
これからのマネジ メントシステムを構築し認証して頂き実
施しています。
災・環境保全を目的とするマネジメントシステムと、社会
貢献(CSR)のためのマネジメントシステムを一体化した
これからのマネジ メントシステムを構築し認証して頂き実
施しています。
詳しくは下記、JPSMSホームページをご覧下さい。
ワーク・ライフ・バランス推進(仕事と生活の調和)
仕事と生活の調和は働いている人がそれぞれの能力や個性を十分に発揮で
き、「仕事」も「生活」(家庭生活や地域生活など)もともに充実していると実感でき
ることです。
き、「仕事」も「生活」(家庭生活や地域生活など)もともに充実していると実感でき
ることです。
「子育てしやすい職場」、「男女がともに働きやすい職場」などの実現に向けた職
場環境づくりに積極的に取り組んでいます。
場環境づくりに積極的に取り組んでいます。